幕板板金巻き工事 | |
大阪市住吉区
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
施工地 | 大阪市住吉区 | 築年数 | 20年 |
価格 | 29万円 | 工事期間 | 3日間 |
塗料名 | 塗料種別 | ||
面積 | m2 | カラー | |
塗料名 | 塗料種別 | ||
面積 | m2 | カラー |
築年数 | 20年 | 工事期間 | 3日間 |
塗料名 | 塗料種別 | ||
面積 | m2 | カラー | |
塗料名 | 塗料種別 | ||
面積 | m2 | カラー |
大阪市住吉区の築20年の3階建て住宅には新築時からの深刻なお悩みがありました。
築年数間もないころから、幕板(まくいた)や軒天(のきてん)の捲れがあり、施工業者に手直しをしてもらっても再発を繰り返しお困りでした。
上記料金表は今回ご紹介させていただく施工内容を全て含んでいます。
(料金内訳:幕板板金カバー工事275,000円・幕板上部コーキング工事15,000円※すべて税抜き表示です)
大阪市の皆さま、こんにちは!
外壁工事専門店 南大阪ペイントセンターのマナベです。
幕板(まくいた)はサイディング外壁に取付けられていることが多く、外壁塗装の際に幕板も塗装するケースがほとんどです。
ですが幕板の劣化状態によっては塗装でメンテナンスをしても、すぐに捲れやすくなる場合があります。
幕板はお家のとても目立つ部分にあるので、少しの劣化も気になりますよね。
幕板に塗装ができない場合は、幕板全体を板金でカバーするという施工方法が残されていますのでご安心ください(^-^)
本事例では幕板の板金巻きで補修をした事例をご紹介しています!
・幕板を完璧に補修したい方
・幕板の塗装以外のメンテナンス方法をお探しの方
▼大阪市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
大阪市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者
幕板の捲れや痛みが目立つので板金工事のご提案
幕板全体的に痛みが目立ち、塗膜の剥がれがあります。
パテなどで部分補修をして塗装をする選択肢もありますが、広範囲の補修には不向きで幕板表面が滑らかにならず美観も損なわれます。
仮に塗装ができたとしても数年で今回のような捲れの心配が出てくるでしょう。
新築時から幕板の不具合にお困りでしたので、今後のメンテナンスがほとんど必要ない幕板の板金カバー工事(板金巻き工事)をご提案させていただきました。
板金巻き工事は幕板のメンテナンスの中でも一番強固で耐久性の高い工事です。
幕板板金なら塗膜の捲れの心配もありませんし、もし色褪せが気になってきましたら次回の塗装工事に塗り替えれば問題ありませんよ(^-^)
▼こちらの戸建て住宅の現地調査やお見積りの様子は下記ブログで詳しくご紹介しています。▼
幕板の板金カバー工事を実施
まずは板金を設置する下準備からです。
捲れた幕板の塗膜を削り取り、欠けている箇所をコーキングで埋めて平らにします。
板金を貼るため、専用の接着剤を塗布します。
事前に幕板のサイズに合わせて加工した、幕板板金を貼り付けてビス留めをしたら完成です!
幕板のカバー工事施工後のビフォーアフター
塗膜の剥がれや欠けが目立っていた幕板ですが…
板金カバー後はこのとおり!
幕板と外壁の取り合いもしっかりコーキングで隙間を埋めたので、雨漏りの心配もありません(^-^)
ガレージ上部の水切りもポロポロと欠けていましたが…
こちらも板金でカバーさせていただきました!
どんな形状にもぴったりフィットしつつ耐久性が高いのも板金の優れたところではないでしょうか(*^^*)
窓開口の板金も交換させていただきました!
今回の板金工事はトータル55mほどでしたので工期は約3日間かかりました。
もう少し狭い範囲の板金工事ですと1~2日で済む場合もありますよ(^-^)
幕板の度重なる不具合でお困りなら板金工事がおすすめ!
幕板や帯板はお家の目立つ場所にあるので、少しの劣化でも目立ってしまいますよね。
加えて幕板は外壁よりも出っ張っていることから、幕板上部に雨水が溜まりやすく湿気を含んで劣化しやすい部位でもあります。
幕板全体に湿気を含んでしまうと材質が脆くなるので、今回のような板金工事が一番補強できる選択肢だと思います。
幕板の不具合はご相談ください
板金や帯板の不具合でお困りの方は、ぜひ弊社の無料点検をご活用ください(^-^)
もちろん無理に板金工事をおすすめするわけではなく、お家の状態を拝見してから
「塗装だけで問題ないのか」
「部分補修が必要なのか」
「板金工事がベストなのか」
という判断のもと、最適な施工方法をご提案させていただきます!