東大阪にて塩ビシート防水で雨漏りが止まり喜んでいただいた事例

塩ビシート防水工事
東大阪市
Before
施工前
After
施工後
施工地 東大阪市 築年数 30年
価格 85万円 工事期間 7日間
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
築年数 30年 工事期間 7日間
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー

東大阪にて築30年のALC3階建ての建物で、「自分でコーキング等してみたけど雨漏りが止まらない」という状態の屋上に塩ビシート防水工事をすることで雨漏りが止まった施工事例をご紹介いします。

▼東大阪市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
東大阪市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者

施工前

雨漏りはこのスロープの頂上あたりからでした。原因は防水層と外壁塗装部の境目からで、本来このスロープ部分も防水工事が必要です。

 

ウレタン防水の現状

元の防水はウレタン防水でした。施工後数年で雨漏りが発生し防水層の下に水が入り込み、歩くとタプタプと水の溜まっている箇所もありました。

現場調査時の詳しい様子はこちら

 

まずは下地処理

塩ビシート防水の下地処理

今回は防水工事の前に不要な物置やソーラーパネルを撤去しました。

これにより、施工もしやすく防水の強度も高まります。

 

 

塩ビシート防水の下地処理

ソーラーや物置と載せていたブロックごと撤去し、くぼみが出来ているのでモルタルで埋め戻します。

 

一番の雨漏りポイントであるスロープ部分も防水するため、モルタルである程度平らにならします。

 

吹付塗装でデコボコの状態からかなりフラットになりました。これにより密着性が高まります。

 

塩ビシート貼りスタート

塩ビシート防水金物設置

今回はより安心な、笠木金物の上まで防水シートを被せる工法にしましたので、笠木の上に新たに金物を打ちつけていきます。

 

塩ビシート防水金物設置

外周すべてに打ち付けていきます。

 

塩ビシート防水金物設置

スロープ部分にも金物を設置。

 

プライマー塗り

金物設置が終われば、次に接着剤を塗っていきます。防水部分はもちろん金物部分にもたっぷりと塗っていきます。

 

塩ビシート貼り

そしていよいよ真打登場です!厚さ約2㎜の塩ビシートを貼り付けていきます。

シート側にも接着剤を塗ります。

 

塩ビシート貼り

手摺の足元ブロックは持ち上げると簡単に浮きましたので、ブロックの下にシートを敷きました。

これにより、万が一手摺に穴が開いていても雨漏りすることはありません。

 

塩ビシート貼り

ブロックは全て持ち上げてからシートを貼りました。

 

シートつなぎ目溶着

シートを全体的に貼り終えたら、つなぎ目の部分は専用の機械で溶着後、さらに専用の接着剤で隙間を埋めます。

 

塩ビシート防水金物設置

ベランダ内側の立ち上がり部分は最後に金物で押さえます。

 

立ち上がりコーキング

金物と外壁の間の隙間はたっぷりとコーキングで埋めます。

 

手摺ブロック固定

手摺のブロックはそのまま置くとグラグラなので、コーキングで接着しました。

 

その後隙間にさらにコーキングし、ブロック自体も塗装してキレイにします。

 

塩ビシート防水完成!

ウレタン防水の現状

ウレタン防水の塗膜が浮き、表面もかなり色あせていましたが・・・

 

塩ビシート防水工事

まるで新築の様に生まれ変わりました!

不要な物置やソーラーを撤去したことでより防水性も高まりました!

 

塩ビシート防水工事

一番の雨漏りポイントだったスロープ部分もきっちりと全て塩ビシートで覆い、雨漏りの心配が無くなりました!

 

塩ビシート防水の下地処理

笠木金物の上までシートを被せているので、笠木のつなぎ目から水が入ることもありません。

 

塩ビシート防水工事

こちらのお客様も工事関係のお仕事をされているのですが、「防水工事も塗装工事も職人さんの技術が抜群!」と大変ご満足されていました。

 

こちらのお家の塗装工事の様子はこちら

この現場に関するお客様の声

この現場に関するブログ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する