外壁塗装・屋根塗装・バルコニー防水工事(FRP) | |
富田林市
|
![]() |
![]() |
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
施工地 | 富田林市 | 築年数 | 16年 |
価格 | 128万円 | 工事期間 | 15日間 |
塗料名 | エスケー化研 セラタイトSI | 塗料種別 | 低汚染シリコン |
面積 | 193m2 | カラー | SR-108 |
塗料名 | 関西ペイント アレスクールSI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
面積 | 73m2 | カラー | アンバーブラウン |
築年数 | 16年 | 工事期間 | 15日間 |
塗料名 | エスケー化研 セラタイトSI | 塗料種別 | 低汚染シリコン |
面積 | 193m2 | カラー | SR-108 |
塗料名 | 関西ペイント アレスクールSI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
面積 | 73m2 | カラー | アンバーブラウン |
▼富田林市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへおまかせ下さい!▼
富田林市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへ依頼すべき7つの理由
塗装のきっかけ
富田林市にて一戸建て住宅の外壁塗装と屋根塗装を行わせていただきました。お客様は弊社のチラシにて南大阪ペイントセンター知ってくださり、その後 現場調査とお見積りのご依頼をしていただきました。
塗装をしようと思ったきっかけは、サイディングの目地劣化が気になっていたそうです。
現場調査
お客様と日程を調整させていただきまして現場調査をさせていただきました。外壁は窯業系サイディングで、屋根はスレート瓦の二階建ての戸建住宅です。お客様から塗装に関する情報のヒアリングを行いお家の点検を開始しました。

サイディングの外壁を触って見たところ、チョーキングを起こしていました。チョーキングとは白亜化などとも言われており、塗装の劣化サインです。

窓の周りのシーリングの劣化を確認しました。サイディングのつなぎ目である目地のシーリングがひび割れております。放置されると、サイディング自体が傷みますので注意すべき箇所です。
後日、現場調査の内容を提案書でご説明させていただき、お見積もりをお渡しさせていただいたところ、南大阪ペイントセンターで工事をさせていただけることとなりました。
塗装工事
お客様と日程を調整させていただき、塗装工事を開始しました。

まずは足場を組みますよ。足場専門業者さんにご依頼をしております。塗装やさんが組み立てるケースもありますが、足場業者さんにお願いするのがほとんどです。
足場に関する記事はこちらを参考にしてください。

屋根の高圧洗浄をおこなっております。屋根と外壁の塗装の場合は、屋根から順番に高圧洗浄をおこなっていきます。
高圧洗浄に関する記事はこちらを参考にしてください。

外壁の高圧洗浄を行なっております。長年の汚れをキレイに洗い流します。また塗装をできる状態にするために高圧洗浄をしますよ。

ご近隣にご迷惑をかけなさそうな場合は、床の高圧洗浄なども行う場合もありますよ。

同じく、床の高圧洗浄を行いました。高圧洗浄では近隣さまにご迷惑をかける場合がありますので、十分にご注意が必要です。
高圧洗浄で近隣さまにご迷惑をかけないか心配な方はこちらを参考にしてください。

外壁の下塗りが終わりました。白色の下塗りで塗装しましたよ。

外壁の中塗りを行いました。ローラーで塗装しております。大きい面はローラーでローラーで入らないような箇所は刷毛を使います。

外壁の上塗りをしております。外壁は下塗りと中塗りと上塗りの色を変えております。
塗装の色変えに関する記事はこちらを参考にしてください。

屋根の下塗りをしております。屋根もローラーを使って塗装しますよ。

下塗りを塗り終えた写真です。

縁切りという工程をしております。スレート屋根は縁切りという工程が大切です。タスペーサーという器具を設置しております。

屋根の中塗りをしております。しっかり塗装していきます。

屋根の上塗りです。関西ペイントさんの遮熱塗料を使っていますよ。

屋根の塗装前です。もともと黒色だったと思いますが、色褪せが起こっているようです。

屋根の塗装の完成です。アンバーブラウンというよく出るお色ですよ。

軒天井の塗装も行いました。軒天も汚れてくるので、専用のカチオン系塗料を使用します。真っ白になってとても気持ち良いです。

シャッターボックス塗装前です。シャッターの塗装は可能ではありますが、密着しにくいためあまり塗装は行いません。

シャッターボックスの塗装が完成しました。

雨樋塗装の下地処理です。塗装の食いつきをよくするために、小さな傷をつけます。


雨樋塗装の完成です。

バルコニーの床です。新築時にFRP防水を行なっております。防水層が傷んでおりませんので、今回はトップコートを施します。


下塗りをしております。

FRP防水のトップコート2回塗りです。

新築時のように蘇りますよ。




こちらもFRP防水のトップコート仕上がりです。


塗装工事が完成しました。正面からのビフォーアフターです。


塗装工事の完成のビフォーアフターです。お客様にはとっても喜んでいただきました。
この度は南大阪ペイントセンターを選んでいただきありがとうございました。