藤井寺市にて台風被害後に破風板の劣化に気づかれ塗装工事のご相談

藤井寺市にて台風被害後に破風板の劣化に気づかれ塗装工事のご相談

✓ブログの概要
藤井寺市の戸建て住宅(築20年)にお住まいのお客様より、南大阪ペイントセンターのホームページをご覧になり塗装工事のご相談をいただきました。

台風被害後に建物に痛みがないかチェックされた際に、破風板の塗装が傷んでいるのにお気づきになられました。
築年数的にも塗装工事の時期のため、この機会に塗装工事を決意され弊社を含めた数社へ相見積もりをされています。

外壁は窯業系サイディング、屋根にはスレート瓦が使用されており、窯業系サイディングは年数的にもコーキングの劣化がかなり見られました。
劣化したコーキングの隙間から雨や湿気が入り込む、サイディングボードが大きく浮き上がっている危険な状態でした。

改善策としてはボードの浮きをビスでフラットな状態へ固定し、傷んだコーキングを交換して塗装をすることで改善されます。

又、台風後の被害で気にされていた破風板ですが、塗膜の劣化はもちろんのこと破風板と屋根を繋ぐケラバ板金が経年劣化で変色や亀裂などの痛みがあるためできればケラバを交換された方が良いでしょう。

その他ベランダのFRP防水も年数的に寿命が過ぎているため、新たに防水工事を施工し直すことをおすすめいたします。

数社に相見積もりを取られご検討いただいた結果、弊社に外壁塗装工事のご成約をいただきました。
南大阪ペイントセンターのお客様の声と営業担当森の分かりやすく親切な対応が決め手となったと伺いました。
この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!

営業担当:森

✓ブログの概要営業担当:森

藤井寺市の戸建て住宅(築20年)にお住まいのお客様より、南大阪ペイントセンターのホームページをご覧になり塗装工事のご相談をいただきました。

台風被害後に建物に痛みがないかチェックされた際に、破風板の塗装が傷んでいるのにお気づきになられました。
築年数的にも塗装工事の時期のため、この機会に塗装工事を決意され弊社を含めた数社へ相見積もりをされています。

外壁は窯業系サイディング、屋根にはスレート瓦が使用されており、窯業系サイディングは年数的にもコーキングの劣化がかなり見られました。
劣化したコーキングの隙間から雨や湿気が入り込む、サイディングボードが大きく浮き上がっている危険な状態でした。

改善策としてはボードの浮きをビスでフラットな状態へ固定し、傷んだコーキングを交換して塗装をすることで改善されます。

又、台風後の被害で気にされていた破風板ですが、塗膜の劣化はもちろんのこと破風板と屋根を繋ぐケラバ板金が経年劣化で変色や亀裂などの痛みがあるためできればケラバを交換された方が良いでしょう。

その他ベランダのFRP防水も年数的に寿命が過ぎているため、新たに防水工事を施工し直すことをおすすめいたします。

数社に相見積もりを取られご検討いただいた結果、弊社に外壁塗装工事のご成約をいただきました。
南大阪ペイントセンターのお客様の声と営業担当森の分かりやすく親切な対応が決め手となったと伺いました。
この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!

藤井寺市の皆様、こんにちは!
外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

藤井寺市の築20年の住宅へ外壁塗装工事のお見積もりに伺った事例を紹介いたします。

▼藤井寺市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
藤井寺市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者

無料見積もりを依頼する

台風被害後に破風板の劣化に気づかれ塗装工事のご相談

台風被害後に破風板の劣化に気づかれ塗装工事のご相談をいただいた藤井寺市の住宅

築年数 約20年
きっかけ 台風被害後の破風板の痛み
外壁材 窯業系サイディング
屋根材 スレート瓦

弊社のホームページをご覧になりお問い合わせフォームよりご連絡をいただきました。

台風被害後に建物に痛みがないかチェックされた際に、破風板の塗装が傷んでいるのにお気づきになられました。

築年数的にも塗装工事の時期ですので、相見積もり先の1社に弊社を加えていただきました。
お客様へは担当の森からご連絡をして、ご都合のよい日を伺い現地調査をさせていただくことになりました!

この度は南大阪ペイントセンターにご縁をいただき、誠にありがとうございます。
現地調査ではドローンを使用した上空からの点検も実施しますにで、約60~90分お時間をいただきます。

当日どうぞよろしくお願いいたします!

▼お問い合わせから見積もりまでの流れ▼

藤井寺市の台風被害に遭われた住宅の調査

塗膜の剝がれた破風板
台風後にお住まいの状態をチェックされていると、破風板の塗装の剝がれに気づかれました。

破風板とは写真赤枠の部分で、切妻屋根(本を開いて逆さまにしたようなシンプルな屋根)の逆Vの形になっている端の部分です。

「風を破る」という文字どおり、風が家に悪い影響を与えないようにする目的があります。

破風板は下からの吹き上げの風を分散させることができるので防風対策に欠かせないのです。

破風自体には防水性はなくすべて表面の塗装依存ですので、塗装が剝がれたという事実は破風自体の劣化を早める原因になります。

スレート瓦
他に台風被害がないかをドローンで上空から撮影します。

屋根材にはスレート瓦が使用されています。
スレート瓦は約5mmと非常に薄いため、梯子で直接登って点検を行うと歩く際の重みで割れてしまう可能性があります。

スレート瓦の塗膜の退色
ドローンで近くを撮影し入念に調査します。

年数的にもスレート瓦の退色がかなり見られます。
スレート瓦の防水性は塗装依存ですので基本的には10-15年に一度塗装によるメンテナンスが必要なのです。

こちらの住宅の場合スレート瓦の寿命は20年~とされているので、新たな屋根を新設する屋根カバー工法がベストです。

ですが屋根カバー工法は100万円近くする高額工事ですので、お客様と相談の結果今回は屋根塗装でお見積もりをさせていただくことになりました。

劣化したケラバ
こちらは破風とスレート瓦を繋ぐケラバとよばれる板金です。

ケラバは雨が入り込まないように入念な雨仕舞いがされていますが、経年劣化や台風被害だどで雨漏りが起きやすい部位でもあります。

よく見るとケラバに亀裂や変色などの劣化が見られるので、ケラバ部分は新しいものに交換された方が良いのは間違いないです。

お客様へドローンで撮影した映像をご覧いただき、ケラバの交換をお見積もりに含ませていただくことになりました。

破損した竪樋
又、破損個所は屋根だけではなく、屋根からの雨を地上へ受け流す雨樋(竪樋)も一部破損が見られました。

こちらも部分的な交換が可能ですのでご安心ください。

竪樋のチョーキング現象
破損していない雨樋については、表面の塗膜の劣化がかなり見られたので塗装で雨樋を保護することで割れを防ぐことができます。

指に付着した粉は雨樋の劣化した粉状になった顔料です。
この劣化状態をチョーキング現象と呼びます。

目地のコーキング
外壁材には窯業系サイディングが使用されており、サイディングボード同士のつなぎ目にはコーキングと呼ばれるゴムのような部材が施工されています。

コーキングは防水目的で建築時に施工されており、ボードの隙間に雨や湿気が侵入することを防ぎます。

 

コーキングの割れ
ですがよく見るとコーキングが割れてしまい隙間があるのが分かりますでしょうか。

このように目地に隙間ができることで防水の役割が果たせません。浮いたサイディングボード

こちらの写真ではサイディングボードが大きく浮き上がっているのが分かりますか?

浮きの原因はコーキングの劣化です。
コーキングの隙間から雨や湿気が侵入し続けると、サイディングボードの内側に湿気がこもりボード全体を押し上げてしまうかのです

一度浮いたサイディングボードは完全に元の状態へ戻すのは大変難しいですが、可能な限りフラットな状態へ戻しビスで固定してこれ以上浮きが悪化しないように対処します。

ただし、ボードをビスで固定するだけでは根本的な解決にはならないため、建物全体のコーキングを新しいコーキングへ打ち替える提案をいたしました。

FRP防水が施工されたベランダ
ベランダにはFRP防水が施工されています。

こちらも防水層の寿命が過ぎているので新たに防水工事を施工し直したほうが安心です。

弊社で主に取り扱いのある防水工法は以下の3種類があります。

複数の防水工事のプランをご提案し、塩ビシート防水をお選びいただきました。

塩ビシート防水は大手ハウスメーカーにも施工されている高耐久な防水工事です。

期待対応年数は約15~20年とされており、仮に防水層の寿命が切れても新たに塩ビシートを重ね張りすることで再び15~20年の耐久性を得ることができます。

外壁塗装工事のお見積もり内容と金額の詳細

点検に約60~90分お時間をいただき、後日劣化診断書と見積もりプランを説明するために再訪問させていただきました。

お客様へご提案した内容を以下の表にまとめています。
※実際は㎡数や単価など詳細に記載のある見積書をお持ちしています。

お見積もり内容

劣化部位 ご提案 理由
外壁(窯業系サイディング) 外壁塗装・ボードの補修 塗膜の劣化
目地 コーキング撤去打ち替え コーキングの剝がれ
サッシ・軒天廻り コーキング増し打ち コーキングの劣化
スレート瓦 屋根塗装 塗膜の劣化
付帯部(雨樋・スリムダクト・水切り・軒天・破風板・シャッターBOX) 塗装工事 美観の向上・防水性の維持のため
ケラバ ケラバコーナー改修 ケラバの劣化・雨漏り防止
竪樋 竪樋部分交換 竪樋の割れのため
ベランダ 塩ビシート防水 防水層の寿命

お見積り金額

使用する塗料のグレードによって1㎡あたりの単価が異なるので、お見積り金額も塗料によって変動します。

以下の金額は屋根・外壁塗装工事のみの金額です。
ケラバ改修180,000円・竪樋交換7,500円・塩ビシート防水228,015円は別途お見積もりさせていただきました。(税抜き)

※スマートフォン・タブレットの方は右スクロールですべての内容をご覧いただけます。

プラン名 使用塗料 耐用年数 保証 小計
プランA 外壁:超高耐久HRC次世代塗料プラン 30年 15年 ¥1,806,450
屋根:超高耐久HRC次世代塗料プラン 30年 12年
プランB 外壁:超耐候低汚染型無機フッ素プラン 20年 12年 ¥1,449,075
屋根:遮熱フッ素プラン 15-20年 12年
プランC 外壁:超低汚染型シリコンプラン 13-16年 10年 ¥1,292,700
屋根:遮熱シリコンプラン 10-15年 10年
プランD 外壁:ラジカルシリコンプラン 13-16年 10年 ¥1,195,200
屋根:遮熱シリコンプラン 10-15年 10年
プランE 外壁:シリコンプラン 7-10年 5年 ¥1,116,000
屋根:シリコンプラン 7-10年 5年

南大阪ペイントセンターのお客様の声と営業担当森の対応が決め手となり、プランDのラジカルシリコン塗料を使用した塗装工事の成約をいただきました。
使用する塗料は関西ペイント RSシルバーグロスSIです。

この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!

塗装後の様子は近日中に施工事例ページに掲載予定ですので、今しばらくお待ちください。
▼施工事例公開しました(2024/9/9更新)▼

その他の台風被害後の塗装工事の調査の事例

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する