こんにちは!南大阪ペイントセンターキタヤマです!
こちらのブログでは藤井寺市でのひび割れ(クラック)補修についてお話したいと思います。
クラックは外壁が乾燥と収縮を繰り返す事によってできる場合と、地震などの突発的な原因で起こる場合があります。
どちらにせよ幅が0.3mm以上のものですと、雨水の侵入などの心配がありますので補修が必要になってきます。
・クラックの原因
・クラックの補修が必要な理由
・クラック補修の工程
藤井寺市 クラック(ひび割れ)補修:目次
1. クラック(ひび割れ)の原因は?
1-1. 乾燥
1-2. 地震などの突発的な問題
1-3. 経年劣化
1-4. 施工不良
2. 構造クラックとヘアークラック どのようなクラックに補修が必要?
2-1. ヘアークラック
2-2. 構造クラック
3. 藤井寺市 クラック補修の工程
3-1. Vカット補修
3-2. プライマー(接着剤)を塗布
3-3. シーリング材の充填
3-4. Vカット補修の完成
1. クラック(ひび割れ)の原因は?
1-1. 乾燥
外壁は日々乾燥と収縮を繰り返しています。外壁の表面を覆っている塗膜がその乾燥と収縮に耐えきれずひび割れを起こしてしまいます。
1-2. 地震などの突発的な問題
地震などの突発的な揺れによって外壁に力が加わりその力に耐えきれなくなった時にひび割れが生じてしまいます。
1-3. 経年劣化
紫外線や熱の影響から外壁の塗膜が劣化し生じる場合があります。
1-4. 施工不良
塗装の際に適切な乾燥時間を守らなかったり塗料の比率が悪かったりした場合、数年後にひび割れが起こる施工不良もあります。モルタルの外壁に特に多くみられます。
2. 構造クラックとヘアークラック どのようなクラックに補修が必要?
クラックには主に幅0.3mm以下のヘアークラックと、幅0.3mm以上の構造クラックの2種類があります。
2-1. ヘアークラック
髪の毛ほどの細さからその名前がつけられたヘアークラックでは、早急に補修が必要といったわけではありません。
しかし放置してもいいといったわけではありません。幅が広がる前に、近い将来中にでも補修や外壁塗装などのメンテナンスをされる事をおすすめします。
2-2. 構造クラック
しかし幅0.3mmを超える構造クラックではひび割れ部分から雨水が侵入し、もし中の下地や木材にまで浸透すると腐敗や雨漏りの原因にもなります。また、クラックによって建物内部が雨漏りしたり湿気たりすることでシロアリなどの害虫被害も発生する場合があります。
つまり、構造クラックは早急な補修が必要になってきます!
ではどのような補修が必要なのでしょうか?藤井寺市で実際にさせていただきましたクラック補修工事の様子をお伝えしたいと思います!
3. 藤井寺市 クラック補修の工程
3-1. Vカット補修
今回の藤井寺市のお宅ではVカット補修という補修をさせていただきました。
✓ Vカット補修とは?
サンダーを使いひび割れ部分をわざとV字にカットしていく補修方法です。しかし、ただでさえひび割れているのになぜさらにカットしていくの?と疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。
ひび割れ部分をわざとV字にカットし広げることでシーリング材を充填しやすくより密着にひび割れ部分を埋める事ができるのです。
3-2. プライマー(接着剤)を塗布
V字にカットし終えましたら、プライマーと呼ばれる接着剤を塗布していきます。
3-3. シーリング材の充填
プライマーの塗布が終わりましたらシーリング材をたっぷり充填していきヘラで押さえていきます。
3-4. Vカット補修の完成
その後下地調整材でならしていき完成です!こちらのお宅ではクラック補修のみのご依頼でしたが、その後に塗装をすることでクラックの跡を綺麗に消すことも可能です♪
4. クラック補修の参考価格とその他の施工事例
南大阪ペイントセンターではクラック補修工事を数多くのお宅で施工させていただきました。
ご参考までに価格や施工事例をぜひご覧ください😊
5. 藤井寺市にてクラック補修のご依頼 まとめ
クラックには幅0.3以下のヘアークラックと幅0.3mm以上の構造クラックの2種類があります。
構造クラックの場合雨漏りや害虫被害の原因にもなりますので補修は必須です!
南大阪ペイントセンターではクラックや外壁の事でお困りのお客様に向け無料点検をさせていただいております。お気軽にお問合せください😊
お問い合わせはこちら
(24時間受付中)
TEL:0120-306-912(9時~18時 日曜・祝日除く)
新型コロナウイルス対策も実施中!
【新型コロナウイルス対策としてオンライン無料相談はじめました】