堺市東区でガスケット(シールジョイント)の劣化で塗装工事のご相談

堺市東区でガスケット(シールジョイント)の劣化で塗装工事のご相談

✓ご依頼までの背景
堺市東区の築24年の積水ハウスにお住まいのお客様より、弊社のチラシをご覧いただきお電話でお問い合わせをいただきました。

「積水ハウスの見積もりが高すぎるので見積もりしてほしい」といったご相談でした。
又、目地に施工されたガスケット(シールジョイント)の浮きも目立つため、メンテナンスを希望されています。

ハウスメーカー施工ということもあり築24年とは思えない大変綺麗な外観ですが、お客様のご申告どおり目地に施工されているガスケットが浮いており外壁内部に雨水が入り込む危険性がありました。

ガスケットは仕様書ではシールジョイントとも記載されており、ハウスメーカーでしか施工できないパッキン状の乾式目地材のことです。
そのためメーカー以外ではガスケットの施工ができないという理由から、メーカーへ依頼されるか塗装店へ依頼されるか皆さまお悩みになるポイントです。

弊社ではガスケットが施工されている目地の交換にはノンブリードウレタンのコーキング材を使用し、その上から塗装を施工するケースがほとんどです。

ガスケットが施工された目地には更にひと手間必要で、コーキングを打つ前にバックアップ材と呼ばれる部材を取り付けてコーキングの耐久性を高めています。

後日改めて伺い、建物全体の写真入りの劣化診断書とお見積もりプランをお持ちしました。

営業担当の説明や提案内容にご理解をいただけ、外壁塗装工事のご成約をいただきました。
この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!営業担当:森

✓ご依頼までの背景営業担当:森

堺市東区の築24年の積水ハウスにお住まいのお客様より、弊社のチラシをご覧いただきお電話でお問い合わせをいただきました。

「積水ハウスの見積もりが高すぎるので見積もりしてほしい」といったご相談でした。
又、目地に施工されたガスケット(シールジョイント)の浮きも目立つため、メンテナンスを希望されています。

ハウスメーカー施工ということもあり築24年とは思えない大変綺麗な外観ですが、お客様のご申告どおり目地に施工されているガスケットが浮いており外壁内部に雨水が入り込む危険性がありました。

ガスケットは仕様書ではシールジョイントとも記載されており、ハウスメーカーでしか施工できないパッキン状の乾式目地材のことです。

そのためメーカー以外ではガスケットの施工ができないという理由から、メーカーへ依頼されるか塗装店へ依頼されるか皆さまお悩みになるポイントです。

弊社ではガスケットが施工されている目地の交換にはノンブリードウレタンのコーキング材を使用し、その上から塗装を施工するケースがほとんどです。
ガスケットが施工された目地には更にひと手間必要で、コーキングを打つ前にバックアップ材と呼ばれる部材を取り付けてコーキングの耐久性を高めています。

後日改めて伺い、建物全体の写真入りの劣化診断書とお見積もりプランをお持ちしました。

営業担当の説明や提案内容にご理解をいただけ、外壁塗装工事のご成約をいただきました。
この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!

 

笑顔の女性
マナベ
こんにちは!
南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

 

当ブログでは堺市東区で実施した積水ハウスの外壁調査とお見積りの内容を紹介しています。

▼堺市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
堺市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者

外壁塗装をハウスメーカーに頼む前に根拠ある実績と事例で同品質の施工を実現!

ガスケットの劣化が気になるハウスメーカー住宅からのご相談

堺市東区の積水ハウスの住宅の概要

堺市東区の積水ハウス

メーカー 積水ハウス
築年数 24年
きっかけ ガスケットの劣化・メーカーからの見積もりを受けて
外壁 窯業系サイディング(SHセラミック)
屋根 陶器瓦

今回お見積りに伺った積水ハウス施工の住宅です。

こちらのお客様のように「積水ハウスの見積もりが高すぎるので見積もりを依頼したい」といったご依頼は多くいただいています。

南大阪ペイントセンターでは各ハウスメーカーの仕様に精通した元職人の営業マンや、元ハウスメーカーの塗装職人も在籍していますのでご安心ください。

今回がはじめての塗装工事でご不安なことも多いと思いますが、しっかりと建物全体を拝見した上で現状や必要な工事をご説明しますのでよろしくお願いいたします!

▼お問い合わせから見積もりまでの流れを詳しく掲載▼
お問い合わせから見積書を貰うまでの流れと受付の方法

点検後の外壁の状態

外壁である窯業系サイディングに触れるとチョーキング現象が見られ塗膜の寿命が過ぎていることが窺えます。

特に劣化が顕著なのはサイディングボード同士の縦目地であるガスケットの劣化です。
お客様もガスケットの痛みを大変気にされてきました。

積水ハウスの場合、一般的な戸建てと仕様が異なり、透湿防水シートと呼ばれる外壁内側に貼る二次防水の役割のシートがないケースがあります。

そのため、目地に施工されたガスケットが外壁の防水のすべてを担っていると言っても良いくらいです。

そんな防水の要とも言えるガスケットが劣化してしまうことで、目地の隙間から雨水が入り込みサイディングボードを押し上げてしまう危険性があります。

一般的な戸建て住宅の場合、サイディングボードの浮きはビスで固定すればある程度フラットな状態へ戻すことが可能ですが、積水ハウスでは建物の仕様の関係で修繕ができない可能性があります。

それは積水ハウスでは木ではなく鉄でできた特殊な下地が施工されているケースがあり、その場合はビスで固定して外壁を元通りにする作業ができないのです。

根本的な外壁の浮きの原因であるガスケット自体の寿命は約30年とメーカーから案内があるようですが、実際には紫外線の影響でガスケットが浮いてしまうケースが多いのです。
実際にこちらの住宅では目地からガスケットが剝がれている箇所が複数ありました。

今年で築24年の積水ハウスの住宅は今回ガスケットの交換をしておかないと、次回塗装までガスケットの耐久性が持ちません。
そこでガスケットの代わりとなるコーキング材(バックアップ材も含む)を施工する工事をご提案いたしました。

屋根材には陶器瓦が使用されているため、塗装でのメンテナンスは不要です。
ドローンでも屋根廻りに破損箇所がないかなど入念に点検しましたが、傷みは見られなかったので屋根のメンテナンスは天窓のコーキング工事のみで問題ありません。

それでは詳しい調査内容を次項から紹介いたします。

ガスケットの劣化と建物全体の点検調査

SHセラミック
外壁には積水ハウスの外壁材であるSHセラミックが使用されており、一般的な窯業系サイディングと呼ばれる外壁材に分類されます。

チョーキング現象
スクエアストーンで天然石を使用したようなタイル状のデザインが魅力の外壁材です。

ただし防水性に関しては表面に施されている塗装依存ですので、塗装によるメンテナンスが必要な外壁材です。

外壁材表面の塗膜が劣化している目安として、写真のチョーキング現象が挙げられます。
外壁に触れると粉が付着していることが分かりますでしょうか。

紫外線の影響で塗膜が分解され、顔料だけが粉状になって出てくることで塗膜の寿命が過ぎていることを確認できます。

このチョーキング現象が見られると、塗膜の防水性がなくなったサインでもあるので塗装によるメンテナンスが必要です。

窯業系サイディングの目地
外壁材が窯業系サイディングの場合、外壁材同士の継ぎ目に目地があるため目地のメンテナンスが最重要になります。(写真中央)

どれだけ耐久性の高い外壁材を使用していたとしても、ボードの隙間から雨水の侵入を許してしまうと外壁材を傷める原因になるからです。

積水ハウスの仕様書
仕様書をお借りしました。

縦目地にはシールジョイントと呼ばれる部材が施工されていることが分かります。

シールジョイントとは乾式目地材であるガスケットのことで、積水ハウスをはじめとする大手メーカーで使用されている目地材です。

破断した目地材
よく見ると一部目地材が破断していることが分かりますね。

サイディングボードの浮き
目地材の剥がれた隙間に雨水や湿気がサイディングボード内に入り込むと、内側に湿気がこもり外へと外壁を押し上げてサイディングボードの浮きや反りへと繋がります。

一般的な戸建て住宅の場合、サイディングボードの浮きはビスで固定すればある程度フラットな状態へ戻すことが可能ですが、積水ハウスでは建物の仕様の関係で修繕ができない可能性があります。

それは積水ハウスでは木ではなく鉄でできた特殊な下地が施工されているケースがあり、その場合はビスで固定して外壁を元通りにする作業ができないのです。

ガスケット
ガスケットの浮きや剥がれが見られるため、コーキングへ打ち替える提案をいたしました。

もし現状と同様にガスケット(シールジョイント)への交換を希望される場合は、積水ハウスへ依頼されることをおすすめします。
元々埋め込まれているガスケットと同様の素材は、建てたハウスメーカーでしか仕入れることができないのです。

ただしガスケットでなくてもコーキングも同様の防水性を得られます。
コーキングはボンドのように注入するので、どのようなサイズの目地も確実に施工可能なのです。

戸建て住宅の目地にはほとんどコーキングが使用されているので、その防水性や耐久性はお墨付きですよ。

▼目地のガスケットについて詳しくはこちら▼
目地のガスケットとは?積水ハウスなどで使われる乾式目地

二面接着の外壁の断面
コーキングはただ打ち替えるだけではなく、上記図のようなバックアップ材を取り付けます。

今回の積水ハウスの住宅のようにガスケットが施工されている目地には深さがあります。

バックアップ材をコーキングの奥側へ設置することで、深さの調整にもなりコーキングが目地の奥に接着することを防ぎコーキングの負荷を低減させるのです。

▼参考記事:積水ハウスのバックアップ材を使用したコーキング工事の事例▼
大阪市阿倍野区でガスケットからバックアップ材設置のコーキング工事

サッシ周りのコーキング
サッシ廻りにガスケットではなく変成シリコンのコーキング材が施工されています。

変成シリコンは紫外線や雨など直接受けやすい場所に適しており、建築時の仕上げのコーキング材として使用されるケースが多いです。

ですが塗装工事の場合は、コーキングを打ってから塗装をする先打ち工法を行うことで、コーキングが直接紫外線に当たることなく塗膜で保護されます。

そのため目地やサッシ周りには塗料との密着性に優れたノンブリードウレタンのコーキング材を使用します。

仕様書に書かれている変成シリコンを使用しないので疑問に持たれるお客様も多いと思いますが、塗装する箇所や塗装方法によっても適したコーキングが変わるのです。

サッシ廻りにはコーキングの上から施工するコーキング増し打ち工法を提案いたしました。

笠木の割れ
ベランダの笠木は割れが進行しているため、板金で補修する提案をいたしました。

玄関扉
基本的に付帯部と呼ばれる雨樋やスリムダクト(エアコンホースカバー)などは塗装可能ですが、玄関扉は塗装に適した素材ではないので塗装ができません。

玄関扉には積水ハウスのルクレールという種類が使用されています。

積水ハウスの見積りに玄関扉のシートの張りが含まれていたとの事で、弊社でもお見積りを出させていただきます。

玄関扉は塗装ではなく、ダイノックシートを張ることで新品同様の見た目へと復活します。
メンテナンスというよりは、100%美観を向上させる目的です。

積水ハウスのベランダ
ベランダには床材の下に塩ビシート防水が施工されています。

床材(保護パネル)のおかげで紫外線に直接防水層が晒されることがないため、築年数が経過していても塩ビシート防水の劣化があまり見られないケースが多いです。

ですが塩ビシート防水の寿命は約15-20年ですので、そろそろ防水層の耐久性が限界を迎える頃合いです。

そこで既存の防水層の上から新しい塩ビシート防水を施工するご提案をいたしました!

▼塩ビシート防水について詳しくはこちらのページに掲載▼
塩ビシート防水【防水工事の種類と耐久性の違いについて】

陶器瓦(SH-A)
屋根材は積水ハウスのSH-Aという陶器瓦が使用されています。

基本的に陶器瓦は塗装が不要な屋根材です。

粘土系の瓦の一種で、昔ながらの日本瓦も粘土瓦の一種です。
陶器瓦自体の耐久性も50~60年と非常に長く、仮に瓦に不具合が見つかっても1枚単位で交換が可能です。

陶器瓦にある天窓
天窓(トップライト)がありますので、今後の雨漏り対策にコーキング工事と板金部分の塗装もお見積もりに含ませていただきました。

外壁塗装のご提案内容とお見積もり内容

堺市東区の積水ハウス

お見積もり内容

劣化部位 ご提案 理由
外壁(窯業系サイディング) 外壁塗装 塗膜の劣化
目地 コーキング撤去・打ち替え工法 ガスケットの剥がれ
サッシ・軒天廻り コーキング増し打ち工法 目地材の劣化
付帯部(雨樋・シャッターBOX・小庇・屋根板金・スリムダクト・軒天・鼻隠し・目隠し木部) 付帯塗装 美観の向上・防水性の維持のため

劣化状況がわかる提案書
お見積もり金額は多彩模様塗料を使用した塗装を希望されたため、塗料の種類別に164万円~239万円(税抜)の計4プランの見積書を劣化診断書とともに提出しました。(防水工事・玄関ドアダイノックシート張り・笠木板金補修は別途見積もり)

見積りの内容や営業担当のご説明にご納得いただけ、この度成約をいただきました。

RSダイヤモンドの多彩模様
多彩模様は計算された様々の色の塗料を吹き付けることに本物の天然石のような模様が再現できます。

積水ハウスにお住いのお客様の大多数が高級感が出るという理由でこちらの多彩模様を選ばれます。

AZE-319
お打ち合わせの結果、AZE-319のお色で塗装をさせていただくことになりました。

この度は弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!
塗装工事後の様子は近日中に施工事例ページに掲載予定ですので、今しばらくお待ちください。
▼施工事例公開しました(2024/7/10更新)▼

何か気になることやご不安があればお気軽にご相談いただけますと幸いです。

その他のガスケットの劣化がきっかけでご相談いただいた事例

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する