✓ブログの概要
富田林市の三井ホームの戸建て住宅(築20年)から塗装工事ご相談です。
「同じ街区の施工例がネットに出ており、実際に施工されたお家がキレイだったので連絡してみました」と弊社の施工事例をご覧になってのご連絡でした。
新築時より塗装工事は今回がはじめてで、年数的にもそろそろ塗装時期とお悩みでした。
本ブログでは実際の現地調査とお見積りの様子をご紹介しています。
富田林市の皆様、こんにちは!
塗装工事専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。
ご近隣で施工をされている戸建て住宅をご覧になられ、弊社にご相談をいただく方も少なくありません。
実際に今回ご相談のお客様も、ご近隣の施工例と実際に施工後の建物をご覧になられご相談をいただきました。
やはりネット上の施工例よりも、この目で見た完工後の建物の方がイメージが付きやすいですよね(^-^)
ご近隣の施工例をご覧になられ塗装工事のご相談
築年数 | 20年(塗装歴なし) |
きっかけ | 築年数的に塗装をご検討 |
外壁材 | モルタル壁(リシン仕上げ) |
屋根材 | セメント瓦 |
築20年になる三井ホームの戸建て住宅です。
アンケートでご依頼のきっかけを伺ったところ「同じ街区の施工例がネットに出ており、実際に施工されたお家がキレイだったから」とのご回答をいただきました。
この度は南大阪ペイントセンターにご連絡をいただき、ありがとうございます!
しっかりと建物の状態を拝見したいと思います。
モルタル外壁の塗装工事の点検開始
ツタが覆うモルタル外壁
まず一番気がかりなのが、外壁を覆うツタの存在です。
このツタを撤去しないと、塗装工事は難しいですね。
ただ単にツタ取り除くだけでなく、根をバーナーで焼き切る必要があります。
根から完全に除去をしないと、塗装をしてもまた残った根からツタが生えて塗膜を傷める恐れがあるからです。
メインはモルタル外壁ですが玄関周りはタイル
玄関周りのみタイル外壁です。
モルタル外壁は塗装によるメンテナンスが必要ですが、タイルは基本的に塗装不要です。
場合によってはタイルの目地にコーキングで補修をしたりタイルを一部貼り替えをする必要がありますが、今回はその必要もないでしょう。
モルタル壁の雨染み
やはり築年数が経過していることもあり、雨染みによるく黒ずみが非常に目立ちます。
雨染みは塗装目安と言われています。
本来はモルタルの上に施工された塗膜が雨水を弾き、写真のような染みになることはありません。
ですが寿命とともに雨水を弾く力がなくなった塗膜は、徐々に水分を吸収して黒ずんでいくのです。
テラスにあるタイルの破損も補修可能です。
モルタルとコーキングで密着させて補強しますのでご安心くださいね!
小さいハチの巣なら高圧洗浄で除去可能
虫が苦手の方のために拡大写真は載せませんが、写真右側の赤枠に越冬の準備のため巣の外で群れになっているアシナガバチの集団があります。
(この時期のハチは毒針を持たない雄バチがほとんどですので、そこまで危険性は高くはないですよ。)
ハチの巣撤去は基本工事には含まれません。
しかし今回は肌寒くなってきた時期でしたので巣の中にはハチがおらず、高圧洗浄の圧力で巣を取り除いて塗装工事が可能です。
(※ただし季節や蜂の凶暴性によっては、もちろん職人では対応できませんので専門の駆除業者へ依頼をお願いしています。)
セメント瓦の屋根
屋根材はセメント瓦を使用されています。
セメント瓦の防水性は塗装による維持されるものなので、今回は屋根も塗装工事が必要です。
セメント瓦を覆う棟の部分には隙間があるので、今後の雨漏りを防ぐ為にもコーキングでしっかりと補修をされた方が良いでしょう。
点検後の塗装工事のお見積り金額のご提示
劣化部位 | ご提案 | 理由 |
外壁 | 外壁塗装・ツタ撤去 | 外壁の防水性の低下の為 |
幕板上のコーキング | コーキング増し打ち工事 | コーキングの寿命 |
付帯部 | 付帯部の塗装 | 保護と美観向上 |
屋根 | 屋根塗装・コーキング補修 | 屋根の防水性向上と雨漏り防止 |
足場仮設費用などの共通工事や補修工事をすべて含んで約108万円~144万円(税別)のお見積もり金額をご提示いたしました。
金額の差は使用する塗料によって変わるため、実際には各塗料や㎡数を明記した計4プランの見積書をお渡ししています。
ご提案内容とお見積り金額にご理解をいただけ、ご成約となりました!
この度は南大阪ペイントセンターにご縁をいただき誠にありがとうございます。
塗装後の様子は近日中に施工事例ページに掲載予定ですので、今しばらくお待ちください(^-^)
▼施工事例UPしました!(2022/10/06更新)▼