外壁塗装・防水工事 | |
松原市
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
施工地 | 松原市 | 築年数 | 15年 |
価格 | 226万円 | 工事期間 | 22日間 |
塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
面積 | 247m2 | カラー | 19-60B |
塗料名 | 田島ルーフィング ビュートップ | 塗料種別 | 塩ビシート |
面積 | 71m2 | カラー |
築年数 | 15年 | 工事期間 | 22日間 |
塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
面積 | 247m2 | カラー | 19-60B |
塗料名 | 田島ルーフィング ビュートップ | 塗料種別 | 塩ビシート |
面積 | 71m2 | カラー |
✓ご相談のきっかけ
「屋上(陸屋根)からの雨漏りがする」とご相談をいただきました。
屋上の雨漏り自体は数年前にトヨタホームで部分補修をされ改善していましたが、雨漏りが再発してお困りでした。
屋上の雨漏り改善には屋上全体に塩ビシート防水を施工して雨水の侵入経路を絶つご提案。
お客様のご意向としては今回が最初で最後の外壁塗装とお考えでした。
そこで耐用年数の長い無機フッ素塗料での塗装と、オートンサイディングシーラントでのコーキング工事をご提案させていただきました。(約15~20年の耐用年数)
こんにちは!
松原市の外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベです。
松原市で実施したトヨタホーム施工の3階建て一軒家に、外壁塗装・屋上防水工事・ベランダ防水工事などの家丸ごとのトータルメンテナンスを実施した事例をご紹介させていただきます!
・トヨタホーム施工の外壁塗装をご検討中の方
・ハウスメーカー以外の塗装工事の相談先をお探し
・何度も外壁塗装をするのを避けたい方
・屋上や陸屋根がある一軒家にお住まい
▼こちらの一軒家の現地調査やお見積りの様子は下記ブログで詳しくご紹介しています。
▼松原市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
松原市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者
▼トヨタホームの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
トヨタホームの外壁塗装は塗装専門業者に依頼すべき5つの理由
トヨタホーム施工の外壁塗装【ビフォーアフターのご紹介】
外壁の正面
雨漏りの原因の陸屋根(屋上)
外壁の細部
松原市にてトヨタホーム施工の外壁塗装を実施
足場仮設工事
工事初日、足場を建ててスタートです!
玄関周辺はこのようになっています。
足場があるときは屋外からでも2階や3階に行けてしまうので、戸締りなどの防犯面にはくれぐれもお気をつけください。
コーキング工事
まずは目地にあるパッキン(ガスケット)を撤去して、コーキング材を充填していきます。
トヨタホームなどのハウスメーカーに多い仕様ですが、コーキング材の代わりにがパッキン(ガスケット)を目地に設置しているケースです。
その場合でも、既存のパッキンを撤去すれば他のお家同様にコーキング工事は可能です。
コーキング材の耐用年数
どれだけ高耐久の塗料で塗装をしても、このコーキングの耐久性が塗料と同等でないと満足な耐久性を得ることは難しいです。
具体的にはどういうことかと言うと、耐用年数20年の塗料を使ってもコーキングの耐用年数が10年程だと10年経つと工事が必要になるということです。
お客様のご要望にもありました「最後の塗装工事にしたいので耐久性の高い塗装工事をしたい」というご希望からも、コーキング材の中で極めて高い耐久性を誇る(耐用年数約15-20年)オートンサインディングシーラントを施工させていただきました。
▼オートンサインディングシーラントについては下記ページで詳しくご紹介▼
オートンサイディングシーラントとは?単価・施工例など解説
外壁の高圧洗浄工事
無機フッ素塗料を塗装する準備として、まずは外壁をキレイなまっさらな状態にします。
汚れが付いていると、どれだけ高耐久な塗料を使用してもすぐに剝がれてくるからです。
例として挙げると、耐用年数20年の塗料が洗浄不足のせいでわずか8年ほどしか持たなかった、なんて事態もあり得ます。
もちろん外壁以外にも玄関ポートやベランダ、窓などもこの機会にお掃除させていただきます。
高所はご自身で洗浄できない箇所ですし、普段お家の外まで丁寧に掃除するのは中々難しいことだと思います。
「ここもついでに洗ってもらえる?」などのご相談は大歓迎です(^-^)
外壁の下塗り
まずは下塗り専用塗料で外壁を塗装します。
使用するのは「関西ペイント アレスダイナミックプラサフ」。
これから使用する無機フッ素塗料と相性が良く、従来の塗料よりも粒子がマイクロ化されているので仕上がりの光沢性が格上げされます。
もちろん防水性やモチも抜群に良いです。
下塗り完了です。
下塗りのほとんどは白ベースの色でしたり、透明だったりしますよ。
外壁の中塗り
続いていよいよ無機フッ素塗料の登場です。
「関西ペイント アレスダイナミックMUKI」の中塗り用に色を若干変えたものを使用します。
仕上げの塗料でわずかに色を変えることで、どこの塗ったか塗っていないかが明白になり塗り残しを防ぎます。
ここまでで中塗り完了です。
塗膜に厚みを持たして耐久性を維持するために、これから仕上げの上塗りを重ねますよ。
外壁の上塗り
仕上げの上塗りです。
実はこのお色、冒頭のビフォーアフター写真をご覧のとおり塗装前の色とほぼ同じなのです。
それはお客様のご要望にあった「元の色に近い色で塗装を希望したい」という内容が理由です。
当初塗料の色見本を見られた際に、見本色が暗く感じられ不安を抱かれていました。
ですが塗装をして全体を見るとほぼ元の色と同じ色になり、仕上がりにも安心していただけました(^-^)
ちなみに色見本で見ると暗く感じる理由は、色の面積効果にあります。
淡い色は広いとより明るく見え、逆に色見本のような狭い面積で見るとやや暗く見える現象です。
もしもベージュ系やグレー系などの淡い色の色見本をご覧の際は仕上がりよりも暗く見える傾向があります。
ですので、想像よりもやや明るめのトーンで仕上がるとイメージしていただければ良いと思います。
▼面積効果については下記ページで詳しくご紹介▼
外壁塗装の色選び6つのコツ
付帯部の塗装
付帯部の塗装です。
雨樋や水切り、シャッターBOXなどのメインとなる外壁以外の部位も塗装をしていきます。
各部位の素材によって向いている塗料と不向きの塗料があるので、適材適所の塗料でメンテナンスを実施します。
防水工事
陸屋根の防水工事です。
雨漏りの原因となっていた陸屋根に塩ビシート防水を施工することで、新しい防水層ができ雨漏りを阻止します。
陸屋根の端部に、塩ビシートを固定する際の金物を取付けています。
既存の防水層を撤去しなくても重ね張りができるので、余分な撤去費用のコストがかからず工期も短くすみます。
加えて約15~20年の耐用年数を誇るので、長い期間しっかりと雨水を塞いでくれます。
▼塩ビシート防水については下記ページで詳しくご紹介▼
塩ビシート防水【防水工事の種類と耐久性の違いについて】
続いてベランダにも防水工事を実施します。
ベランダのブロックを一時的に取り除いてから、塩ビシート防水を施工します。
ベランダの塩ビシート防水の施工が完了しました。
その上にベランダブロックを敷き詰めて完成です。
ハウスメーカー施工の住宅は、塩ビシート防水の上にベランダブロックを敷いているケースが多いです。
もちろんそういった場合でも今回のように、ブロックを一時的に脱着して再利用させていただくことも可能ですのでご安心ください(*^^*)
▼ハウスメーカー施工の住宅にベランダ防水のみ施工した事例です▼
外壁塗装後の最終確認
養生した部分に塗装ができていない箇所がありますね。
足場を解体する前に、入念にチェックを行います。
刷毛でタッチアップをして…
養生を外してタッチアップの完了です。
コーキングをした箇所もわずかに塗り残しがあるのが分かりますでしょうか?
養生との隙間を埋めるように塗りこみます。
塗ったすぐの状態ですと、わずかに色が違うように見えますよね。
ですが完全に乾燥すると、他の部位同様に同色に馴染んでくれますよ。
トヨタホーム施工の一軒家の外壁塗装が完了
外壁塗装完工です!
足場解体後に周辺の清掃を終えてからのお引渡しです。
今回が最後の塗装ということでしたが、また何か気になる点や不具合などがあればしっかりと対応をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
この度は南大阪ペイントセンターにご相談をいただき、誠にありがとうございました!
この度はありがとうございました。
何社か見積もり依頼した中で、一番丁寧に査定、説明していただいたので、お任せしようと思いました。
壁色を決めるとき、元の色に近い色でと希望し、進めて頂いた色が暗く感じたのでどうかな?と思ったんですが、実際塗り終えるとほぼ同じ色だったので、「流石プロ!」と思いました。
仕上がりは大満足です。作業もとても丁寧で、近所の方も「きっちりしてはるね」と言っていただきました。
これからも何かありましたよろしくお願いいたします。
ハウスメーカーの塗装に関するお困りごとや塗料に関する疑問など、施工内容に関する質問はお気軽にご相談をいただければ幸いです。