東住吉区にて、塩ビシート防水による屋上防水とベランダ防水を実施

東住吉区からのご依頼で屋上防水とベランダ防水を施工させて頂きました

東住吉区お住まいのお客様からのご依頼です。陸屋根となる屋上防水とベランダ防水を施工させて頂きました。
施工方法は塩ビシート防水による密着工法という防水工事です。
塩ビシート防水を簡単にご説明させて頂くと、一般的に塩ビシートと呼ばれるポリ塩化ビニルを下地となるコンクリートに貼り合わせて防水層を作りす防水工事です。

今回施工する密着工法は、塩ビシートと下地をプライマーなどの接着剤を使用して、貼り合わせていく方法です。その為下地となるコンクリートが劣化して凸凹が酷かったり、洗浄が不十分だと下地と塩ビシートの貼り付きが不十分になり、そこから塩ビシートが浮いてしまいます。
せっかく新しく貼り付けを行った塩ビシートも、浮いてしまうことで湿気や雨水の侵入を許してしまい、十分な防水効果を発揮できません。
そこで、下地調整の工程が仕上がりを左右する重要な工程となるのです。
塩ビシート防水密着工法の説明

塩ビシート防水の実際の施工内容をご覧ください

塩ビシート防水の耐久性を左右する下地調整

屋上防水の下地準備
屋上防水の下準備です。既存のウレタン防水がめくれてしまい、劣化が目立ちますね。
サンダーと呼ばれる研磨用の機械を使用して、既存のウレタン塗膜をめくっていきます。

研磨後の下地
サンダーで研磨したあとの下地の状態です。

劣化した防水層を剥がす
劣化した防水層もそのままにして塩ビシートを貼り付けてしまうと、下地ごと剝がれてしまうので、劣化が酷い箇所は剥がしてしまいます。
セメントで下地調整
剥がした箇所はセメントやモルタルで埋めて、表面が滑らかになるように調整を行います。

手作業での下地調整
機械で剥がすことのできない箇所は手作業で行います。地道な作業が続きますね。
ベランダの下地調整
ベランダ防水の下地も屋上と同様に、塗膜剥がれなどの劣化が目立ちますので下地調整を行います。

下地調整完了
下地調整が完了しました。
下地の外観はこの後に貼り付ける塩ビシートが被い隠しますので、ご安心下さいね。

屋上とベランダに塩ビシートの貼り付けを行います

屋上の下地にプライマー塗布
ベランダの下地にプライマー塗布
下地調整を念入りに行ったあとは塩ビシートを貼り付ける準備にとりかかります。
滑らかに整え洗浄した下地に、プライマーと呼ばれる接着剤を塗っていきます。

塩ビシート防水のプライマー塗布
塩ビシート自体にもプライマーを塗布して、貼り付けの準備を行います。
ベランダの塩ビシート貼り付け
ベランダも同様に塩ビシートの裏面にプライマーを塗布して、下地となるコンクリート面へ貼り付けを行います。
屋上防水の為に金物取付
塩ビシートの端末部分には押さえの金物を用いて固定します。
塩ビシートの立ち上がり固定
立ち上がりも金物で固定をします。
塩ビシートの継ぎ目を密着
塩ビシート防水の特性上、継ぎ目が発生してしまいます。シート防水のデメリットともされており、その理由は継ぎ目の接着が不十分だと雨水などの侵入を許してしまう施工不良にあります。
だからこそ、この継ぎ目の接着作業は最新の注意を払います。

継ぎ目の接着はボンドなどを使用して行わず、塩ビシート同士を溶かして一体化させて溶接するので剝がれの心配はありません。
更に溶接したシートの重なる箇所に液状シール材を打設していくことで、剝がれのリスクを最小限に抑えます。

完成の様子

屋上の塩ビシート防水の完成
全ての貼り付けが完了しました。塩ビシート防水施工後のドレン部分
排水箇所も改修ドレンと呼ばれる既存の劣化したドレンに、新たなドレンを被せる施工方法で新しく生まれ変わりました。

塩ビシート防水のデメリットは防ぐことができる

塩ビシート防水は現在多くのお客様に選択される施工方法です。
今回ご紹介した密着工法のメリットとされている点は、定期的なメンテナンスが不要で20年後にシートを貼りなおす事が可能な事。
どんな下地にも施工可能で、一般的な防水方法の中で耐久性や防水性が圧倒的に高いです。

デメリットとされている点はシートを貼るという特性上、下地と塩ビシートの間に湿気が発生して、塩ビシートを押し上げて浮いてしまうという現象があると言われています。しかし下地調整や塩ビシートとの密着を念入りに施工すれば、防ぐことが可能な現象ですし仮に浮いてしまっても、シート自体は非常に破れにくいので雨漏りはしません。

以上の点から、塩ビシート防水の密着工法はほとんどデメリットのないオススメの施工方法と考えます。

お気軽にお問合せ下さい!

南大阪ペイントセンターではお困りの箇所だけでなく、状況に合わせてお住まい全体の点検も無料で実施しております。
又、現在新型コロナウィルスの流行により、出来る限り人と人の接触を避ける事でウィルスの蔓延を避ける事が重要だとされています。
現場の点検や調査などはお客様の立ち合いをさけて実施する事も可能ですので、お気軽にご相談頂ければと思います!

無料点検についての詳細はこちらをご覧下さい
無料点検ここまでやります!

※新型コロナウイルスへの対策を掲載しております。
詳しくは新型コロナウイルス対策についてをご覧ください

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する