屋根の葺き替え工事とは?
古い日本瓦やセメント瓦を完全に撤去し、新しくスレート瓦や金属屋根に交換する工事です。
葺き替えする際は、下地の野地板や防水シートも交換することが一般的です。
葺き替え工事をする理由
①屋根から雨漏りしている場合
屋根のメンテナンス方法は塗装・カバー工法・葺き替えと3種類ありますが、雨漏りを防げるのはカバー工法と葺き替えのみで、塗装工事では雨漏りは防げません。
またカバー工法はスレート屋根や金属屋根等の一部の屋根しか施工出来ませんので、日本瓦や洋瓦・セメント瓦等は屋根からの雨漏りがあった場合、部分補修か全体的な葺き替え工事が必要です。
②軽い屋根材にすることで耐震性が高まる
日本瓦やセメント瓦は厚みのある屋根材で非常に重いため、スレート瓦やガルバー鋼板等の軽い屋根材に葺き替えすることで、耐震性が高まりお家への負担が軽減されます。
③ガルバー鋼板は台風に強い
ガルバー鋼板はスレート屋根に比べて台風等の強風にも強いため、昨年の台風21号以後にガルバー鋼板が爆発的な人気となりました。
葺き替え工事が必要な状況は?
屋根のメンテナンス方法の中では一番高額な工事となります。そのためそれ以外のメンテナンス方法が可能であれば無駄な出費は避けれますが、以下のような場合は葺き替え工事が必要です。
①日本瓦やセメント瓦の屋根から雨漏りがある
天井にシミがあり、明らかに屋根から雨漏りしているような状況で、瓦や漆喰自体に割れや劣化が見られない場合。
その場合、中の野地板や防水シートが傷んでいたり、土が流れ落ちてしまっているというような状況が考えられますので、葺き替え工事の必要があります。
このような状況でもスレート瓦や金属屋根の場合は、葺き替え工事よりも安価で施工出来るカバー工法で対応できる場合もあります。
②スレート瓦でも下地の野地板が腐っている場合は葺き替えが必要な場合も
屋根がスレート瓦の場合でも、築年数が30年以上経過している場合や、塗装のメンテナンスをした際に縁切り作業を行われず下地の野地板が広範囲にわたり腐ってしまっている状態ではカバー工法では対処しきれない場合もありますので、葺き替え工事が必要です。
いずれにしても現状の屋根の状態を見極めて最適なメンテナンス方法を選択することが重要となります。