外壁塗装・屋根塗装・バルコニー防水工事(FRP) | |
大阪狭山市
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
施工地 | 大阪狭山市 | 築年数 | 16年 |
価格 | 125万円 | 工事期間 | 15日間 |
塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックTOP | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
面積 | 178m2 | カラー | 1F KP-367 2F KP-80 |
塗料名 | 関西ペイント アレスクールSI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
面積 | 69m2 | カラー | アンバーブラウン |
築年数 | 16年 | 工事期間 | 15日間 |
塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックTOP | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
面積 | 178m2 | カラー | 1F KP-367 2F KP-80 |
塗料名 | 関西ペイント アレスクールSI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
面積 | 69m2 | カラー | アンバーブラウン |
▼大阪狭山市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
大阪狭山市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者
塗装工事のきっかけ
大阪狭山市にて、戸建住宅の外壁塗装と屋根塗装を行わせていただきました。窯業系サイディングのお家で、外壁はラジカルシリコン塗装と屋根は遮熱塗装です。
お客様はお知り合いからの口コミで弊社をお知りになったそうです。お電話をいただき現場調査とお見積もりのご依頼をいただきました。
塗装のきっかけは、サイディングの目地が劣化しているのが気になっていたそうです。
現場調査
お家の方が気にされていたサイディングの目地部分です。年数が経過してひび割れやサイディングとの隙間を確認しました。劣化しております。
こちらも同様にシーリングの劣化を確認しました。目地が劣化するとサイディングボード自体が劣化して、浮きがおこったりボードが腐ってきます。
窯業系サイディングの目地についてはこちらの記事を参考にしてください。
現場調査での報告とお見積もりをお客様にご説明させていただいた所、工事のご依頼をいただきました。
現場調査についてはこちらに現場調査ブログなどを掲載しております。
塗装工事
塗装工事では足場を組み立ててから、まずは洗浄工事を行います。こちらは屋根の高圧洗浄です。専用の機械で塗装できる状態にするために洗浄いたします。屋根の高圧洗浄は、 汚水が近隣に飛びやすいため注意が必要な作業です。
外壁の高圧洗浄です。屋根が終わると、外壁を洗浄していきます。窓のサッシなども洗浄していきます。
外壁の下塗りです。下塗りを塗り始めた所です。下塗りの白色で全面を染めていきます。ローラーと刷毛を使ってしっかり塗り込んでいきます。凸凹しているのでしっかりと塗らないといけないですが、凸凹に材料を溜めてもいけません。仕上がりが悪くなるからです。
外壁の中塗りです。刷毛でローラーの入りにくい箇所を塗装して、大きな面はローラーで塗装していきます。
外壁の上塗りを塗りはじめました。塗り残しを防ぐため、外壁は下塗りと中塗りと上塗りの色を少し変えております。大きく変えてしまうと、上塗りの色が綺麗に出ないので中塗りの色の選択にも注意が必要です。
屋根の縁切りを行っています。下塗りを行った後に、弊社ではタスペーサーというものを使用しております。黒いプラスチック製のものを屋根の間に差し込みます。
屋根の縁切りについての記事はこちらを参考にしてください。
屋根塗装の中塗りをしています。ローラーで塗装しています。今回は遮熱塗料を使用しております。遮熱塗装は夏場に効果を発揮する最近ではスタンダードになっている塗料です。
屋根塗装が完成しました。曇っているので色の発色はわかりにくいですが、曇りの日のブラウン色はこのような感じです。晴れの日と見え方が違うのでご注意ください。思ったよりも赤いという方もおられました。
外壁や屋根の塗装が終わると、雨樋塗装などの付帯塗装といわれる部位の塗装を行います。雨樋を刷毛で塗装しております。
雨戸の塗装を行っております。今回はスプレー塗装で塗りました。
雨戸塗装の完成です。艶が出て外壁とマッチしております。
玄関の天井も塗装させていただきました。そのままでも雨漏りなどには、もちろん影響はありませんが、外装部分で塗装できる箇所は、施工するのが一般的ですよ。
玄関の天井塗装が完成しました。真っ白になると、見た目の印象が随分変わります。玄関はお家の顔とも言われていますので、大事だと思います。
1階のビフォーアフターです。多色のサイディングを単色に塗装するとこのようになります。お好みでない場合は、多色の塗装をすることもできますが金額が高くなります。単色塗装されるか、綺麗な外壁の場合は、透明のクリアー塗装をされるケースが多いです。
1階からのビフォーアフターです。艶が出て印象が全く違ってきますね。
電気のボックスも壁と同色で塗装させていただきました。壁に同化して目立たなくなりますね。1階と2階の帯は濃い色を持ってきて、全体を引き締めます。帯を淡い色にしても素敵ですね。
1階と2階の上下で色を分ける場合は、1階部分に濃い色を持ってくるのが基本だそうです。壁の面積によって濃淡をかえり、ベランダ部分だけを濃いめにしたりなどのパターンもあります。ベランダ壁などの面積が小さい部分は気持ち濃い目にされるとちょうどいいくらいです。
お隣が公園なので、綺麗になったお家の側面が目立ちます。より素敵に生まれ変わりました。
塗装工事の完成です。お客様にもとっても喜んでいただき良かったです。南大阪ペイントセンターを選んでくださって本当にありがとうございました。
お客様の嬉しい声は以下からご覧になっていただけます。